お茶会バテパポを開催

 7月4日(金)午後6時半より、お茶会バテパポを開催しました。参加は10名規模で、賑やかに行うことができました。

 梅雨明けの暑さが若干弱まった午後6時半から、今回もお菓子や飲み物をいただきながら行いましたが、最初は参加者がやや少なめで、先日の東海ネットの学習交流会の話をしたりしました。その後、別室で打ち合わせを行っていたブラジル人組合員らが立ち寄った際、ブラジル料理の話で盛り上がったりもしました。2時間ほど、楽しい時間を過ごしました。

 ちなみに、案件の打ち合わせや、面談での労働相談、などでの部屋の使用と調整をしながらこうした組合行事を行うことが最近増えてきているように思われます。前日、交渉担当の運営委員らで交渉カンファレンスを午後3時から2時間ほど、忙しい合間に時間をとって行い、案件についての情報共有を図ったのですが、そこでも最近の案件の増加ぶりが紹介され、組合運営上の問題も考えさせられました。過重労働を主な原因とする案件の解決をめざしている労働組合自身が過重な活動になってしまうと、問題なので、組合全体で検討していきたいと思います。

 次回のお茶会バテパポは8月1日(金)午後6時半より行います。お気軽にご参加下さい。

 

この記事へのコメント